サックスの手入れの仕方
アルトサックスの基本的な手入れの仕方をご存じですか?
サックスは一見頑丈そうに見えますが、とても繊細な楽器なので長持ちさせるには練習後の掃除や手入れを欠かさないようにすることが大切ですね。
そして、サックス(サクソフォン)を持って組み立てる時や外す時は、キーの部分を直接持たないようにして、演奏後は、管の中にたまった唾を綺麗に拭きとって掃除しましょう。
特に演奏中には、ベルの部分やキー、タンポに唾が溜まりやすいの念入りに水気を拭き取るようにして下さい。
また、マウスピースの中も綺麗に、リードを外して唾などの水気をとってから、リードケース等にしまいましょう。
更に、練習中に汗でサックスが濡れてしまうと錆びやすくなるので、本体を軽く拭くようにし、特に手に汗をかきやすい人は毎回拭いてあげると良いでしょう。
なお、アルトサックスをたくさん練習する人もそうでない人も、年に1回は楽器店に行って楽器の調整をするといいですね。何より楽器のコンディションはいい音楽の始まりです。
この吉野ミユキ監修の歌うだけでサックスがぐんぐん上達する初心者向けアルトサックス講座では、初心者の方でも分かりやすいように楽器の掃除やお手入れの仕方を解説してあります。
また、なぜ、サックスには保管するときキャップをつけるのか?など、楽器を長持ちさせる上で、知っておかなければならないとても大切な内容が学べます。
知っておきたい正しい掃除の仕方をお教えします!
関連ページ
- マウスピースとリードの選び方
- アルトサックスを吹く正しい姿勢と呼吸法
- マウスピースの加え方とダンギング
- サックスを学ぶ方法はどれがいい!?
- サックス(サクソフォン)の組み立て方
- アンブシュアの練習方法
- ロングトーンは音作りの基本
- オクターブキーの使い方
- サックスの指の動かし方
- スラーなど音に表情をつける記号
- サックスで結婚式の人気の曲が吹ける!
- ケニーGのように初心者からサックスを吹くには?
- ビブラートのかけ方
- フレーズに表情をつけよう
- サックスの魅力は知れば今後の人生が一変する
- サックスの良い音の出し方が分からない
- サックスは先生と対面実地レッスンしか上達しないのか?
- サックスは肺活量に自信がなくても吹ける
- サックスの組み立て方
- 楽器演奏は筋肉運動
- ブルージャイアントでサックスを始める大人が増えている
- サックスのいい音の出し方
- 音色をイメージしよう
- サックスはビジュアルも軽視できない
- サックスは恥をかいた人のほうが上達する
- ジャズでアドリブをするなら
- サックスとリコーダーとの違い
- サックスの楽しみ方
- サックスのジャズのタンギング
- 自分で歌うことのメリット
- サックスの姿勢を直すエクササイズ
- 高音と低音が出ない
- 練習嫌いだけど、上手くなるには?
- アルトサックスのアドリブ練習とは?!お手本を真似ることが第一歩
- アルトサックスを家で練習!大きな音が出せないときには、、
- ジャズサックスは理論より実践
- サックス教本の市販のおすすめは?
- 趣味(サックス)と旅行を比較!年齢を重ねてから上達する一つのポイント
- サックスで低い音が出ない理由と低音域を吹くコツ!
- サックス初心者の60代以上がやること