フレーズに表情をつけよう
アルトサックスでワンランク上の演奏をしたいと思いませんか?
同じフレーズ(メロディー)をアルトサックスで演奏しても、強弱やテンポ等の違いによって、落ちつきのある演奏になったり、元気が良いなどといったような表情を感じさせることが出来ますね。
このように、音の強弱とテンポもフレーズの表情に大いに関係があるのです。
更に、弾んだ感じを出したり、なめらかに演奏したりすることも出来るなど、微妙なおもむきを表情豊かに表現することも出来ます。
特に少しずつ音を大きくしたり、だんだんとゆっくりなるような変化は、アルトサックスを演奏する人の表現によって、ニュアンスに差がついてきます。
そんなアルトサックスの演奏での、フレーズに表情をつける為に用いられる強弱やテンポの記号には以下のものがあります。
強弱の表し方
pp(ピアニッシモ) とても弱く
p(ピアノ) 弱く
mp(メゾピアノ) やや弱く
mf(メゾフォルテ) やや強く
f(フォルテ) 強く
ff(フォルテッシモ) より強く
記号 |
読み方 |
意味 |
---|---|---|
cresc. | クレッシェンド | だんだん強く |
dim. | ディミヌエンド | だんだん弱く |
decresc. | デクレッシェンド | 同上 |
fp | フォルテピアノ | 強く演奏した直後に弱く |
sfz | スフォルツァンド | その音だけ強く |
> ∧ | アクセント | 同上 |
テンポの表し方
Lento(レント) Largo(ラルゴ) Adagio(アダージョ) Andante(アンダンテ) ←遅いModerato(モデラート)速い→ Allegretto(アレグレット) Allegro(アレグロ) Vivace(ヴィヴァーチェ) Presto(プレスト)
※全てイタリア語で、Moderato(モデラート)を中くらいの速さとして、それよりも遅いもの、速いものというように分かれます。
また、テンポを徐々に変化させたり、ある部分から急にテンポを変えたりするときには、以下の表にあるような記号が使われます。
記号 |
読み方 |
意味 |
---|---|---|
accel | アッチェレランド | だんだん速く |
rit | リタルダント | だんだん遅く |
Tempo I | テンポプリモ | 最初の速さで |
rubato | ルバート | 自由な速さで |
d tempo | アテンポ | 元の速さで |
riten | リテヌート | そこからただに遅く |
これらをマスターしてフレーズに表情をつけられるようになれば、あなたのアルトサックスの演奏も 一気にこなれた大人の雰囲気が出せるようになるでしょう。
音楽評論家も絶賛するプロのサックス奏者が教える、短期間で学ぶサックス上達講座
関連ページ
- マウスピースとリードの選び方
- アルトサックスを吹く正しい姿勢と呼吸法
- マウスピースの加え方とダンギング
- サックスを学ぶ方法はどれがいい!?
- サックス(サクソフォン)の組み立て方
- アンブシュアの練習方法
- ロングトーンは音作りの基本
- サックスの手入れの仕方
- オクターブキーの使い方
- サックスの指の動かし方
- スラーなど音に表情をつける記号
- サックスで結婚式の人気の曲が吹ける!
- ケニーGのように初心者からサックスを吹くには?
- ビブラートのかけ方
- サックスの魅力は知れば今後の人生が一変する
- サックスの良い音の出し方が分からない
- サックスは先生と対面実地レッスンしか上達しないのか?
- サックスは肺活量に自信がなくても吹ける
- サックスの組み立て方
- 楽器演奏は筋肉運動
- ブルージャイアントでサックスを始める大人が増えている
- サックスのいい音の出し方
- 音色をイメージしよう
- サックスはビジュアルも軽視できない
- サックスは恥をかいた人のほうが上達する
- ジャズでアドリブをするなら
- サックスとリコーダーとの違い
- サックスの楽しみ方
- サックスのジャズのタンギング
- 自分で歌うことのメリット
- サックスの姿勢を直すエクササイズ
- 高音と低音が出ない
- 練習嫌いだけど、上手くなるには?
- アルトサックスのアドリブ練習とは?!お手本を真似ることが第一歩
- アルトサックスを家で練習!大きな音が出せないときには、、
- ジャズサックスは理論より実践
- サックス教本の市販のおすすめは?
- 趣味(サックス)と旅行を比較!年齢を重ねてから上達する一つのポイント
- サックスで低い音が出ない理由と低音域を吹くコツ!
- サックス初心者の60代以上がやること