ジャズでアドリブをするなら
サックスをやるならジャズと思っている人も多いと思います。
ところがジャズの醍醐味であるアドリブを目前にすると、途方に暮れてしまうという人も多いでしょう。
特に、学生の頃に少し吹いた後、ブランクがあって、最近になってサックスを手にした人に当てはまるかもしれませんね。かくいう私もそうでした。(>_<)
頭に浮かんだフレーズをその場で演奏しますが、「どうすれば浮かぶんだ」と思ったものです。
そもそもアドリブとは、即興演奏という言葉としてある程度定着してきているように思うんですけど、ジャズを知らない方のなかには、でたらめとは言わないまでも、その場で作りあげた難解で理解しがたいものと決めつけている人もいます。
ジャズの場合はメロディに付けられた伴奏和音の連結ともいえるコード進行に基づいたアドリブの方法を言うんです。もちろん、スタイルによっては多少の違いはあるんですけどね。
もうちょっと詳しく言うと、その曲のコード進行に沿った音のつなぎ方(ガイドトーン)やプレーヤーがストックしたリックと呼ばれる各種フレーズを組み合わせて、曲想に合わせて楽器で歌うことです。
これはあくまで一つの例えで、定義ではないんですけど、ジャズ演奏の主流派の殆どはこのように言えるかと思います。
だから、アドリブをする場合は、フレーズが頭に浮かぶのではなく、コード進行を聴くとそれに反応して指が覚えているというのが近い気がします。
いずれにしても、私たち凡人に頭に浮かぶスレーズなど期待できません。
特にアドリブ初心者に「めちゃくちゃでいいのでとにかく頭に浮かんだことをやってみて」というのはかなり厳しい教え方なのでは?と思います。
アドリブをやりたいという方なら、最低限のジャズ理論であるコードとスケールの考え方は勉強しておいたほうがいいです。
コードを避けたいという方もたくさんいるとは思うんですけど、ちょっと進行の仕組みを理解すれば、ジャズのアドリブの入り口はそう遠くはないかなと思いますよ。
関連ページ
- マウスピースとリードの選び方
- アルトサックスを吹く正しい姿勢と呼吸法
- マウスピースの加え方とダンギング
- サックスを学ぶ方法はどれがいい!?
- サックス(サクソフォン)の組み立て方
- アンブシュアの練習方法
- ロングトーンは音作りの基本
- サックスの手入れの仕方
- オクターブキーの使い方
- サックスの指の動かし方
- スラーなど音に表情をつける記号
- サックスで結婚式の人気の曲が吹ける!
- ケニーGのように初心者からサックスを吹くには?
- ビブラートのかけ方
- フレーズに表情をつけよう
- サックスの魅力は知れば今後の人生が一変する
- サックスの良い音の出し方が分からない
- サックスは先生と対面実地レッスンしか上達しないのか?
- サックスは肺活量に自信がなくても吹ける
- サックスの組み立て方
- 楽器演奏は筋肉運動
- ブルージャイアントでサックスを始める大人が増えている
- サックスのいい音の出し方
- 音色をイメージしよう
- サックスはビジュアルも軽視できない
- サックスは恥をかいた人のほうが上達する
- サックスとリコーダーとの違い
- サックスの楽しみ方
- サックスのジャズのタンギング
- 自分で歌うことのメリット
- サックスの姿勢を直すエクササイズ
- 高音と低音が出ない
- 練習嫌いだけど、上手くなるには?
- アルトサックスのアドリブ練習とは?!お手本を真似ることが第一歩
- アルトサックスを家で練習!大きな音が出せないときには、、
- ジャズサックスは理論より実践
- サックス教本の市販のおすすめは?
- 趣味(サックス)と旅行を比較!年齢を重ねてから上達する一つのポイント
- サックスで低い音が出ない理由と低音域を吹くコツ!
- サックス初心者の60代以上がやること